プロフィール
ごあいさつ
こんにちは!マツノミ大将です。
東京都内在住、長男(3歳・保育園)&長女(0歳・家庭保育)を育てている30代ママです。現在は育休中。夫が仕事で不在がちのため、ほぼワンオペ状態で日々奮闘しています。
ワンオペの日々は楽しいこともあるけれど、ついイライラしてしまったり、感情的になって後悔することも…。
「どうすれば、イライラしても感情的にならずにやり過ごせる?」
「ママがご機嫌でいるためには何ができる?」
そんなことを日々考えながら、実践したこと・試してみたことをシェアするためにブログを開設しました!
同じように悩むママたちと一緒に、「笑って過ごせるワンオペ育児」を目指していけたら嬉しいです。
ブログを始めたきっかけ
ある日、下の子は昼寝ができずにぐずぐず、上の子はイヤイヤスイッチ全開。
私の我慢もとうとう限界になって、イライラしていた私に、息子がこう言いました。
「ママ、笑ってよ!!」
その瞬間、ハッとしたんです。
子どもが本当に求めているのは、「ママに笑って見ててほしい」ということ。
でも、疲れとイライラで、そんなシンプルな願いすら受け取れなくなっていました。
さらに、夫にも不満が募っていました。帰りが遅い、家事を手伝ってくれない、私ばっかり…そんなイライラが、知らず知らずのうちに子どもに向かっていることにも気づいてしまったんです。
でも、私が本当に望んでいるのは、「子どもたちと、夫と、みんなで笑顔で過ごすこと」。
このままでは悪循環。
だったら、まずは私自信が ”ごきげんでいる” ことが大事なんじゃないか?
育児の日々は、嬉しいこともあるけれど、
時に“生き延びる”感覚で乗り越えなきゃいけない場面もある。
そんな毎日を過ごす中で思ったんです。
これはもう、戦。
だからこのブログは、育児戦国時代を生き抜くママたちのための戦略帖。
「ママがごきげんでいること」こそが、家庭という戦場を守る最強の武器。
泣いて、怒って、反省して、それでも笑って生き延びる日々を、ここに残していきます。
どうぞよろしくお願いします!
お問い合わせ
何かご不明点などありましたら、以下のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。